事業に最適なグローバル人材を紹介
グローバル人材採用は30年実績で培ったノウハウを持ったジョブズ・エルにお任せください。
複雑な手続き、採用後のバックアップなど手厚くサポートいたします。
日本における人口は年々減少傾向にあります。さらに人口の年齢別推計を見ても年々65歳以上の高齢者の占める割合が増加しています。この状況を見ても今後はますます人材不足が深刻化していくことが考えられ、多くの企業が外国人材に頼らざるを得なくなる状況になるといわれています。
日本における人口総数は年々減少し続けております。今後10年間で生産年齢人口推計を見ても500万人以上減少が予想されています。さらに2050年には、日本の総人口は1億人を下回ることが予想されています。
企業様がグローバル人材を採用する際に、3種類の資格より採用が可能です。それぞれの資格に関して概要をご紹介します。
技能実習
日本の技術や知識による人材育成に寄与し、外国人材の自国の経済発展を担う国際協力の推進となります。
技能実習生の目的意識を持った仕事に取り組む姿は企業の活性化につながります。
【紹介例】
82職種150作業で受入れが可能。
詳細はお問い合わせください。
特定技能
一定の技術と日本語能力基準を満たした即戦力のある外国人を受け入れることで人口減少に伴う労働力不足を解決し、企業の生産性を確保できます。
【紹介例】
介護、ビルクリーニング、素形材産業、産業機械製造業、電気・電子情報関連産業、建設、、自動車整備、宿泊、農業、飲食料品製造業、外食業の 14分野にわたり受け入れが可能です。一定の技術と日本語基準を満たした人材のご紹介をします。
高度外国人材
少子高齢化、人口減少に伴い国内の若年層のエンジニアが不足するする中、海外の優秀なエンジニアを採用することで、企業のグローバル化を伴う成長につながります。
【紹介例】
ITエンジニア・SEプログラマー・CADエンジニア・機械設計・建築設計・通訳など アジアからの高度知識を持った外国人材のご紹介をします。
東南アジアを中心に1万人の人材データベース
ベトナム・ミャンマーなど、東南アジアを中心に、優秀なグローバル人材のデータベースを1万人保有。企業様のニーズに合った人材をご紹介します。
東南アジア現地企業と
直接雇用提携
日本社会に精通したした各国の教育機関と連携。各教育機関において、日本企業で求められるマナーなども習得した優秀な人材をご紹介します。
通訳担当者が
ジョブズエルに在籍
ジョブズ・エルには通訳者が何名も在籍。現地の言葉や英語が話せなくても、当社が直接、通訳や翻訳などのサポートをいたします。
(対応言語:英語、中国語、韓国語、ミャンマー語、タイ語、インドネシア語)
雇用者の住宅斡旋や生活も全面バックアップ
雇用後の住居なども当社が斡旋いたします。さらに、雇用者の日本の生活での悩みなどを解消できるよう、当社の外国社員が生活面もサポートいたします。
グローバル人材の採用に関して、お問合せから採用までの概要スケジュールは下記の通りです。
過去の企業様のグローバル人材の採用例を一部ご紹介いたします。
技能実習生 農業 採用例
JA嬬恋村 土屋様
日本一のキャベツ生産量を誇る嬬恋村では、キャベツ農家さんへミャンマーからの技能実習生の受入れをしています。稼働期間は非常に短く7ヶ月だけしか働いていただけないのですが、毎年100人単位の技能実習生の採用をジョブズ・エルさんにはお手伝い頂いています。技能実習生の業務のメインは収穫作業ですが、それ以外にも苗植えや品質管理、定植などもしていただいています。技能実習生の資格の特徴ですが、日本一の嬬恋村のキャベツ生産の技術を自国に持ち帰っていただける、というのは非常に嬉しく感じています。
JA嬬恋村では、実際海外労働者は10年以上起用し続けていますが、言葉の壁は毎回つきものです。ただし、ジョブズ・エルさんは労働者を派遣してあとはお任せではなく、アフターフォローも手厚く、現地に常駐の通訳さんをつけてくださっています。また通訳さんは通訳だけに留まらず、農家さんと労働者さんの間で何か問題が起こった時などのフォローアップもしてくだるので非常に助かっています。さらに、通訳さんだけではなく、会社の営業担当の方も定期的に当社や農家さんに顔を出して下さり、何か相談すると常に親身になり問題解決をして下さるので信頼関係が成り立っていると思います。当社としても安心してお仕事をお任せすることができるので、今後も長くお付き合いしたい企業様だと感じています。
技能実習生 金属塗装工 採用例
有限会社東栄化学 東方社長様
当社は鉄製品の塗装を専門に行っております。10年ほど前に外国人労働者を採用しましたがなかなか定着しないこともあり、今まで採用を打ち切っておりました。しかし、日本の少子高齢化の環境下で将来のビジネスを鑑みると、改めて外国人同労者の採用も視野に入れなければならないのでは?と考え、3年前にミャンマーからの労働者の採用に踏み切りました。当社としてもチャレンジングではありましたが、ミャンマーの方は日本人のように勤勉で道徳感も似たところがあり、あまり違和感なく採用できましたし、今では社内で溶け込んでいる印象があります。
しかし、採用当初は言葉の壁はありました。ただ、社内でも“戦力としての期待感”を醸し出すことで、社員一同手振り身振りで教えることにより、仕事も日本語も覚えていき、社員同士の関係も強固になったように感じます。今では社員同士、プライベートで食事に行くなどコミュニケーションも行われているようです。また、過去数々の派遣業者さんとお付き合いしてきましたが、ジョブズ・エルさんは非常にスピーディーにしかも丁寧に「自分事」のように対応して下さるので、10年ぶりの海外労働採用にもストレスなく踏み切れましたし。信頼のおける会社だと思います。今後も定期的に社内をリフレッシュしていく意味でもジョブズ・エルさんを通して海外労働者を積極的に起用していこうと考えています。
高度外国人材
プログラマー 採用例
D株式会社 H社長
海外労働者は2021年1月よりプログラマーを1名、採用をしました。当社としては初めての海外労働者の起用となりましたが、上田市のような都会ではない、日本の地方ではなかなか良い人材が確保できないこと日本人の労働者数が年々減ることを考え、海外の優秀な労働者を視野に入れて採用に踏み切りました。まずは初めての海外労働者の採用となるため、正直不安もありました。そんな中、ジョブズ・エルさんには、現地(ミャンマー)に連れて行っていただき、その国の雰囲気(風土)や人々と触れ合いFace to faceでお会いできるような、安心した採用環境を整えていただきました。最終的に良い人材と出会うことができたのは当社としてもチャレンジングではありましたが非常に大きな収穫となりました。彼はとてもまじめで日本語も上手ですし、今は特に抵抗なく働いていただいております。
ジョブズ・エルさんは当社の現場のことも熟知していただいてうえで、それに見合う対応も素早く行っていただけます。当社としては非常に信頼しているので、何でも気軽に安心して相談できる企業様になっています。
グローバル人材採用に関するさらに詳細に関しては、お気軽にお問い合わせください。当社専任スタッフが迅速に対応させていただきます。